2015年 03月 31日
留守番頼む

あなたがこのブログを読んでいる頃←え
もんちゅちゅは他県にいます。
明太子ととんこつラーメンで有名な、かの県です。

午前中の仕事が終わったら、
1.5日の有給休暇を取って、

あなたを妹に預けて、
わたしは旅立ちます。

もう何か月も前から計画を立てていたこと、
勝手を許してちょ。
この日のためにここ数週間、死に物狂いで仕事を頑張ったのだ。

あ、夕方には戻ります故。
空港から空港に飛んで、また帰ってくるだけです。
3月31日は大忙しであまり構ってあげられないけど、
4月1日はまるまる一日オフなので
お家で一緒に過ごしませう。

にほんブログ村
2015年 03月 30日
オアシスは何処

①砂漠の中で水が湧き、樹木が生えている所。
②疲れをいやし、心に安らぎを与えてくれる場所。憩いの場。

目下のところ
もんちゅちゅにとっての「オアシス」は、

もふもふ幼稚園一択です。
荒んでるなぁ自分。

休日出勤もなんのその。
職場の桜並木を思いっきり私的に活用して、

もふもふ幼稚園の通園風景を妄想中。
疲れているなぁ自分。
土曜の午後に少し自由になる時間ができたので
せっせと家族サービスに励んだもんちゅちゅです。
3月が終われば仕事もひと段落。
そしてこれは時期を見てお話しする予定なのですが
仕事以外にももんちゅちゅを振り回している事情がありまして(ゴニョゴニョ
まあ、それはおいおい……。
ちゃ~ぴんさま、初めまして。
ポメちゃんと暮らしていらっしゃるのですね。
きっと可愛い子なんだろうなぁ。
ゆきは心臓病になって1年半、
薬が増えたり生活にも制限があったり
定期的な検査のせいでしょっちゅう胸にハゲをつくったりしていますが
わたしたちはそれなりに楽しく過ごしています。
ちゃ~ぴんさまのポメちゃん、病状はいかがですか。
落ち着いてくれていたら良いのですが。
寒い冬が終わって暖かくなり、心臓病持ちの子にとってはいい季節になりました。
ちゃ~ぴんさまとポメちゃんが、共に笑顔で穏やかに過ごせますように。
これからもどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村
2015年 03月 29日
家族サービス
ちょっと足を伸ばして

ゆきと一緒に気分転換。

ここ数日間は
何かとゆきに我慢を強いることが多く、

「ごめんね」と謝ることばかりだから。

車の窓を開けてドライブをして
気持ちよさそうに目を細めるご機嫌なあなたの顔を見て、

さあもうひと踏ん張りと
自分に言い聞かせる。
年度末進行もこの週末がラストスパートです!!
体調だけは崩さないように注意を払いつつ、
よれよれになりながらどうにか持ちこたえています。
これが終わったらゆきとお花見に行くんだ……。

にほんブログ村
2015年 03月 28日
時には立ち止まって
心身共にくたくた。

昨日は特に酷かった。
20時の電話で職場にとんぼ返りして、
帰宅はついに午前様。

きりきり舞いで
余裕が無くて

だけどそんな時だからこそ
ひと息ついて己の足もとに目を遣れば、

いつもと変わらぬあなたの笑顔と

いつとはなしに桜の花弁。

にほんブログ村
2015年 03月 27日
疾風怒濤の年度末
もんちゅちゅの職場もご多分に洩れず。

もはや恒例、
怒涛の年度末進行に突入しました。ぱふぱふ~

おまけに
部署異動とかは無いものの、
(4月入社の)新人スタッフの教育係を仰せつかったのだ。

おまけに
今週末はプライベートでも大忙しの予定。
何かと慌ただしい日々が続くことになりそうです。

もしかして
このせわしない雰囲気に気づいてる?

でも大丈夫、
優先順位はあなたが一番。
※多忙につきコメント欄お休みさせて頂きます。

にほんブログ村
2015年 03月 26日
くまモンとにゃんこのお友だち
低気圧の襲来で弱り切っていたゆきのもとへ
とびきり素敵なプレゼントが届きました……!!

麗しのロシアンブルー姉妹、
「スィーニィ?スィーニィ」のスィーニィちゃんとるりちゃん、ちいさんたろうさまから。
※写真は体調が回復してからのものです。

元来もんちゅちゅはネコさんが大好きで、
ロシアンもシャル子もブリショもアビもソマリもノルもバーマンもラグもメインクーンもラガマフィンも
和猫もアメショもマンチもスコもベンガルもチンチラもペルシャもシンガプーラもサイベリアンもMixも
とにかくどの種類のネコさんも大好きで、
アレルギーさえなければ間違いなくネコさんと暮らしているはずなのですが。
悲しいかな、ネコさんと触れ合うとひどい蕁麻疹が出るのです……がっくし。

そんな残念な体質のもんちゅちゅですので、
おっとりスィーニィちゃんとおてんばるりちゃんのブログに日々お邪魔させてもらっては
めくるめくネコさんワールドを堪能させて頂いております。
そしてあまりの羨ましさに悶絶する。

くまモン帽子、シアバター、ミルクゼリー、外出用のボディスプレー。
ボディスプレーは「白くてふわふわな女の子」をイメージして選んでくださったもので
ふんわりと甘い香りがしてゆき以上にもんちゅちゅが夢中です。
さすがはお洒落ロシっ子の名を欲しい侭にするスィーニィちゃんセレクトの逸品!!
いや実際に選んでくださったのはちいさんですけれども。

スィーニィちゃん、るりちゃん、ちいさんたろうさま。
本当に有難うございました。
変顔で失礼しますが(!!)、大事に使わせて頂きます。
ゆきの病気が発覚して凹んでいた時。
頂戴した温かいコメントを、わたしは忘れることはないでしょう。
大好きブログ、「スィーニィ?スィーニィ」のみなさまへ。

にほんブログ村
2015年 03月 25日
体感せよ!!
実物はこんな感じです。

ばばーん。
両端はライターで炙って処理。
ナスカンの接続部分は改良の余地あり。

こいつを使用する場所は、とにかく広い場所!!
例えば廃校のグラウンドとか。
誰もいないので使い放題。
ちなみにもんちゅちゅの行動範囲には廃校が3か所もあります……。

それいけー。

よいしょー。

もういっちょー。

体感的にはこんなもの。
豆粒ほどの小さな犬。
接続部分は外れにくい結び方をしていますが、
金属製のビーズとか手芸用の接着剤とかでもっと頑丈にする予定です。
巻き取りは今のところ端を握って肘のところでくるくると。
が、これが非常にやりにくい……。
何か使えそうなものがないか、週末はホムセン遠征だ!!

にほんブログ村
2015年 03月 24日
いざ、試運転
PM2.5にさえ気をつけていればお散歩にはうってつけ。

全国的に「寒の戻り」と言われた月曜日。
最高気温は15度前後でコンディションは上々。

この日もご機嫌さんなゆきの協力を得て、
難なく試運転にこぎつけることが出来ました。

え?何の試運転か、って?
もう写真に写っているじゃないですか、やだー。

パラシュートコードとナスカンで、ロングリードを作りました。
驚くなかれ15メートル。

結論。
収納、巻き取りにコツがいる。
落ち葉を巻き込んだり、色んなものに引っ掛かったりする。
ゆきはいつもとあまり変わらないような気がする。
……そんなロングリードの試運転。
前回の記事につきまして
アリスのエプロンドレスは本当にお気に入りで(※もんちゅちゅの)
ゆきに似合っているかどうかはさておいて
これからもずーっと着せるつもりでいます。
だからアリスのお洋服を着せている時だけは、
ゴロゴロすりすりをしないよう必死で目を光らせています……。

にほんブログ村
2015年 03月 23日
お気に入りのアリス
もんちゅちゅ大のお気に入り。

パフスリーブと白いレースがいかにも女の子っぽくて

もう何年も大事に着せています。

モチーフはもちろん
「不思議の国のアリス」。

ちょっと元気を出さなきゃいけない時は
こうしてゆきに協力してもらって。

よし、
これでまた明日から頑張れる。

にほんブログ村
2015年 03月 22日
信じられないでしょ?
調子が良い時はこんな感じです。

脚が悪いようには見えないでしょう?

外れっぱなしの関節は
そのままの状態で固まってしまって、

その脚で
彼女は彼女なりに折り合いをつけて、

これで結構
上手くやっているようです。

もちろん走る速度はとても遅いし、
ぴょこぴょことぶれる様は少しカッコ悪いけど。
それでもやっぱり、
おちびちゃんは大したやつだと思うのです。
※もんちゅちゅ疲労困憊につきコメ欄閉じさせて頂きますm(_ _)m

にほんブログ村