人気ブログランキング | 話題のタグを見る

恐れずに正しい知識を

保護猫りんちゃんは、猫エイズ陽性です。
恐れずに正しい知識を_d0360206_19341398.jpg
猫エイズというのは
正式には「猫免疫不全ウイルス感染症」または「猫後天性免疫不全症候群」と呼ばれます。
猫免疫不全ウイルスというウイルスによって引き起こされ、猫が免疫不全になる感染症です。
恐れずに正しい知識を_d0360206_19341792.jpg
一度ウイルスが猫の体内に入ってしまうと、これらを消滅させることは不可能です。
症状の有無にかかわらずウイルスを保有し、他の猫に感染させてしまうことがあります。
猫エイズウイルスは基本的に、FIVを保有する(FIV陽性の)猫とケンカをすることでうつります。
※出産時の母子感染も確認されている
恐れずに正しい知識を_d0360206_19341804.jpg
症状の進行は非常にゆっくりです。
急性期、無症状キャリア期、持続性全身性リンパ節症期、エイズ関連症候群、エイズ期に分類されます。
徐々に全身の免疫機能が低下し、
リンパ節の腫れ、口内炎やカゼ症状、慢性的な下痢、皮膚病などを発症します。
恐れずに正しい知識を_d0360206_19341842.jpg
エイズ期に入ると、体重減少や食欲低下、貧血、悪性腫瘍の発生、日和見感染などが見られ、
全身の機能低下が顕著になり、最終的に死に至ります。
恐れずに正しい知識を_d0360206_19353607.jpg
FIV陽性ネコのすべてが発症するわけではなく、
ドイツやオーストラリアでなされた疫学調査では、
FIV陽性ネコと陰性ネコの平均寿命に有意差は見られていません。
※ただしひとたびエイズを発症すれば治療法はない
恐れずに正しい知識を_d0360206_19342358.jpg
エイズ発症のリスクをできるだけ低減するために
無用なストレスのない環境での飼養が大切。
むやみやたらと恐れる病気ではなく、
正しい知識があれば十分に共生できるのです。
恐れずに正しい知識を_d0360206_19343097.jpg
さてこちらは日曜の丸さま。
もんちゅちゅから水遊びを阻止され、
恐れずに正しい知識を_d0360206_19343052.jpg
ご不満顔でデッキの上。
わが家の殿さまはなかなかの頑固者です。


ぽちーとどうぞ。

こちらもぽちーと。にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

Commented by チャチャママ at 2025-05-13 08:10
さすが、もんちゅちゅさんです
きちんと調べて、きちんと、りんちゃんの事を考えてますね
そして、りんちゃんを家族にして下さる方にもお伝えする
大切な事ですね

お外で暮らす猫ちゃんて本当に大変ですもの
完全室内飼いの愛猫ちゃんでも、冷たい風に当たって、猫風邪発症するんですよね
レオンが船橋の時に冷たい風に当たり過ぎて猫風邪引きました
そして、やっぱりマリーに移りましたよ
勿論病院にすぐ受診
猫風邪も1度引くと身体の中に残るそうです
なのでレオンとマリーには気を使ってます
動物たちと家族になるって、色々ありますものね
正しい知識を持って一緒に生活しなくてはいけません
大変なことも可愛さや、色々なことで幸福度増し増しですけどね

三郎丸くんは頑固なのね(>_<)
by monchuchu0116 | 2025-05-13 00:02 | 日常 | Comments(1)