人気ブログランキング | 話題のタグを見る

不正咬合とオーラルケアの重要性

三郎丸はアンダーショット、
下あごが長い、もしくは上あごが短い不正咬合。いわゆる「受け口」です。
不正咬合とオーラルケアの重要性_d0360206_19115013.jpg
ブルドッグ、ペキ、パグ、ボステリ、フレブル、ボクサーなどの短吻種、
いわゆる鼻ペチャタイプの犬は※狆も含む
ほとんどの場合アンダーショットが犬種の標準となっています。
不正咬合とオーラルケアの重要性_d0360206_19115038.jpg
5ミリ程度までのアンダーショットであれば生活に支障はないと言われていますが、
それ以上になると犬歯が歯肉に刺さる可能性もあり、歯垢が付きやすいといわれています。
※三郎丸は明らかに5ミリ以上のアンダー
不正咬合とオーラルケアの重要性_d0360206_19115082.jpg
人間の場合、不正咬合となると歯並びを整える矯正などの治療を行いますが、
犬の場合は、生活や健康に特に影響がなければそのままにしておくことがほとんど。
※手技的にもたいへん困難
不正咬合とオーラルケアの重要性_d0360206_19115124.jpg
そしてこれは遺伝による発現であり、
食べ物や生活習慣などで治るものではありません。
よって、
不正咬合とオーラルケアの重要性_d0360206_19115959.jpg
一にも二にもオーラルケアが大事!
せっせと歯磨きをして口腔内を観察して・・・、
というのは百も承知なのですが、
不正咬合とオーラルケアの重要性_d0360206_19115934.jpg
わが家の殿さま、三郎丸。
とにかく歯磨きが大の苦手でして。
歯ブラシを見ると顔を背けるレベル。
不正咬合とオーラルケアの重要性_d0360206_19120062.jpg
意外にも?メイメイは歯磨きに関してはお利口さん。
これはもう、ひとえにパピーの頃からの習慣づけのおかげ。
噛まれても唸られても毎日のように歯磨きを続け、
不正咬合とオーラルケアの重要性_d0360206_19120503.jpg
その結果が今のメイメイなのです。
三郎丸もいつか上手に歯磨きできることを願って、
褒めておだててなだめすかして
不正咬合とオーラルケアの重要性_d0360206_19120542.jpg
一人と一匹、せっせと頑張っています!


この頃のメイメイの暴れっぷりときたら・・・!


ぽちーとどうぞ。

こちらもぽちーと。にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

Commented by チャチャママ at 2024-09-24 07:47 x
三郎丸くんは歯磨きが苦手なんですね
大人しくて何でも大丈夫そうにみえるけれども・・・
不得手なものはあるのね
メイメイちゃんはパピーの頃から、もんちゅちゅさんがきちんと習慣づけてたんですね
さすがです
三郎丸くんも頑張れっ!

生後4ヵ月のメイメイちゃんは本当に「毛糸の毛玉」って感じ
フワフワっコロコロ動く
リースくん大変そうですものね(>_<)
でも・・・ちゃんと落ち着くものですね
メイメイちゃん、すっかりご令嬢♡ふふふ
Commented by ノエルママ at 2024-09-24 08:27 x
まる君のお口…。
チャームポイントでもありますが、
噛み合わせの問題など支障が起きるのも確か。
となると、オーラルケアが欠かせないのに
歯磨きが苦手ですかぁ。

まぁ、歯磨きに積極的なワンちゃんて
いるのですかね? 
そもそも口の中を触られるって、
動物なら本能的に回避したいかも。
それを許すのは、信頼関係があってこそ。
リース君の歯磨きの様子を拝見した時、
すこい…と感心しました。

ノエルは就寝前に歯ブラシとペーストを使用して
歯磨きを行っていますが、まる君と同じく
やりたくない派。(^-^;)
年を重ねるにつれ、ますます嫌がるように。
それでも、「歯磨きしないと、美味しいものが
食べられなくなるよ!」と言いつつ、
毎晩頑張っております。(私が)

メイメイちゃん、最初から兄がGシェパード
ですから。
そりゃあ、こうなりますわな。ヾ(≧▽≦、)ヽ

by monchuchu0116 | 2024-09-24 00:02 | 日常 | Comments(2)