人気ブログランキング | 話題のタグを見る

だんだん肩身が狭くなる

なんだか今年は大型犬がらみの事件・事故の報道が多い・・・
だんだん肩身が狭くなる_d0360206_20414303.jpg
北海道・栃木でピットブル逸走、
ピットブルによる咬傷、
シェパード2頭の逸走と咬傷、
だんだん肩身が狭くなる_d0360206_20414879.jpg
そして昨日は
北海道でボルゾイによる咬傷事件の報道。
だんだん肩身が狭くなる_d0360206_20414909.jpg
70代女性が連れていたボルゾイ(3歳♂)が、
通りがかった女性の頭を噛み、女性は10針以上を縫う怪我。
だんだん肩身が狭くなる_d0360206_20415460.jpg
リードを振り切って襲い掛かってきたとのことで、
被害に遭われた方はさぞ恐ろしい思いをなさったことと思います。
だんだん肩身が狭くなる_d0360206_20415489.jpg
70代女性が3歳♂のボルゾイを、ねえ・・・
しかもリードの意味よ・・・
突っ込みどころは山のようにありますが、
だんだん肩身が狭くなる_d0360206_20415507.jpg
とにかくこれ以上、
大型犬とその飼い主の肩身が狭くなるような事態は勘弁!
だんだん肩身が狭くなる_d0360206_20415502.jpg
もちろん大多数の大型犬とその飼い主さんは
常日頃何の問題もなく暮らしていらっしゃるのは重々承知。
だんだん肩身が狭くなる_d0360206_20415578.jpg
しかしひとたびことが起これば
イヌの大きさゆえに重大な結果を招いてしまうわけで。
やっぱ免許制導入がいいんじゃない?と思うもんちゅちゅでした。


ノエルママさま
ウィーン版のレックス、リースに本当にそっくりなのです!
サイズ感とか頭の大きさとかまさにあのまんま。
ヴルストゼンメル(日本でいうところのソーセージパン)が好きなところも←


ぽちーとどうぞ。
  ジャーマン・シェパードランキング

こちらもぽちーと。にほんブログ村 犬ブログ ジャーマンシェパードへ

Commented by チャチャママ at 2024-06-12 13:40
確かに大型犬を家族にするには相当の覚悟が必要だという事を分かっていないといけないですよね
飼い主さんの年齢も関係してくるとは思います
色々と難しい問題が起きていますね
飼い方間違えるととんでもない事が起きますね

楽しそうなほっこりツーショット
リースくんと三郎丸くんのツーショットが、いいお手本かと・・・
by monchuchu0116 | 2024-06-12 12:00 | 日常 | Comments(1)