2024年 05月 27日
胃捻転を防ぐために










大型犬は胃捻転を起こしやすいと
聞いたことがありますが、発症すると
そんな状態になるのですね。
そういえば、『ポチたま』という番組に
出ていたラブラドールのだいすけ君が
この世を去った原因も胃捻転でしたよね?
一緒に旅をしていた松本君も
相当気を付けていたにもかかわらずの
発症。
やっぱり怖いわ。
使役犬のGシェパードはタフなイメージ
が強かったですけれど、お腹や皮膚が
デリケートだったり、それなりのケアが
必要なんだなぁ。
ま、ワンちゃんもネコさんも自分の
不調を人間の言葉で伝えられないですから
気を配るのは当たり前ですかね?
九州南部は大雨・・・線状降水帯が
発生するかもしれないと天気予報で
言ってました。
線状降水帯。
今では、すっかり知れ渡った言葉。
これからの雨の季節、被害が出ないことを
祈るばかりです。
もんちゅちゅ様も、どうぞお気を付けて。
聞いたことがありますが、発症すると
そんな状態になるのですね。
そういえば、『ポチたま』という番組に
出ていたラブラドールのだいすけ君が
この世を去った原因も胃捻転でしたよね?
一緒に旅をしていた松本君も
相当気を付けていたにもかかわらずの
発症。
やっぱり怖いわ。
使役犬のGシェパードはタフなイメージ
が強かったですけれど、お腹や皮膚が
デリケートだったり、それなりのケアが
必要なんだなぁ。
ま、ワンちゃんもネコさんも自分の
不調を人間の言葉で伝えられないですから
気を配るのは当たり前ですかね?
九州南部は大雨・・・線状降水帯が
発生するかもしれないと天気予報で
言ってました。
線状降水帯。
今では、すっかり知れ渡った言葉。
これからの雨の季節、被害が出ないことを
祈るばかりです。
もんちゅちゅ様も、どうぞお気を付けて。
4

夜中に停電があったのですか?
ホント暑くなる時期の停電は勘弁だけど・・・(´艸`*)
こればかりは天候次第ですものね
短くて良かったです
えぇっ(*_*) 胃拡張・胃捻転症
怖い病気ですね
リースくんは予防的胃固定術を受けてますが、100%防げる訳ではないのね
食後の安静、飲水もがぶ飲み禁止
もんちゅちゅさんは細心の注意払ってますものね
ホント暑くなる時期の停電は勘弁だけど・・・(´艸`*)
こればかりは天候次第ですものね
短くて良かったです
えぇっ(*_*) 胃拡張・胃捻転症
怖い病気ですね
リースくんは予防的胃固定術を受けてますが、100%防げる訳ではないのね
食後の安静、飲水もがぶ飲み禁止
もんちゅちゅさんは細心の注意払ってますものね
by monchuchu0116
| 2024-05-27 12:00
| 日常
|
Comments(2)