人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わざわざ着色する必要は無いと思う

昨日の夕方にランを開放したらば
わざわざ着色する必要は無いと思う_d0360206_20514255.jpg
少しボール遊びをして
水場に一直線だったリースです。
わざわざ着色する必要は無いと思う_d0360206_20514552.jpg
水の飲み方もダイナミックです。
ザバザバと音を立ててバケツに顔を突っ込み、
わざわざ着色する必要は無いと思う_d0360206_20514952.jpg
水が大量に溢れるに任せます。
ちなみに家の中でもこの飲み方をするため、
水飲みボウルの周りにはバスタオルを敷き詰めています。
わざわざ着色する必要は無いと思う_d0360206_20515221.jpg
さてさて。
某製薬会社の紅麹に起因する諸問題が世間を賑わしています。
そもそも麹はコメや麦、大豆などの発酵に用いられ、
みそ、しょうゆなどの発酵食品に利用されてきた。
紅麹はコメを紅麹菌で発酵させた赤色の麹で、
中国・台湾などで酒の醸造や薬膳の材料として用いられている。
わざわざ着色する必要は無いと思う_d0360206_20515581.jpg
紅麹の中には腎毒性をもつカビ毒(シトリニン)を生産するものがありますが、
某製薬会社ではシトリニンを生産する能力を失った菌株が用いられているそう。
故に今回の腎障害・健康被害の直接的な原因はいまだ不明のよう。
わざわざ着色する必要は無いと思う_d0360206_20515888.jpg
驚いたのが、ペットフード(おやつ含む)にも
紅麹由来の色素が使用されているものがあるということ。
わんこ・にゃんこは視覚で「美味しそう!」と判断するわけではないので
おそらくは飼い主の購買意欲をそそるための着色なのでしょうか。
わざわざ着色する必要は無いと思う_d0360206_20520127.jpg
ううーん。
わが家のわんずのフード・おやつの表記を確認しながら
思わず画伯ちゃんと顔を見合わせて言うことには。
わざわざ着色する必要は無いと思う_d0360206_20520411.jpg
「着色する意味なくない?」
原因の究明と
これ以上被害が拡大しないことを願いつつ。


ぽちーとどうぞ。
  ジャーマン・シェパードランキング

こちらもぽちーと。にほんブログ村 犬ブログ ジャーマンシェパードへ

Commented by チャチャママ at 2024-03-28 13:12
何をするのにも豪快なリースくん
お水飲むのも・・・凄いっΣ(・ω・ノ)ノ!
ダラダラっ!でも可愛いい~~ 外ではね
お家の中でこれだと大変っ!ビチャビチャ💦
さすが対策されてますね!もんちゅちゅさん(^^)/

紅麴・・・私も気になってました
えぇっ(*_*)ペットフードやオヤツにも使用されている??
確認してみます
私はサプリは今は飲んでないのですが、パパさんがネットで購入している時も( *´艸`)
ちゃんとした製薬会社とかだと信用しますものね
by monchuchu0116 | 2024-03-28 12:00 | 日常 | Comments(1)