人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Gシェパと共にありたい

時々ね、考えるのです。
いったいいつまでシェパと暮らせるのか。
Gシェパと共にありたい_d0360206_21435484.jpg
いまはまだ全然無問題。
起床後すぐにリースと5キロのランニングに出て、
何ならそのあと2,3キロのメイメイとの散歩をして、
Gシェパと共にありたい_d0360206_21435799.jpg
彼らに朝ご飯を食べさせてブラッシングをして
それから自分の身支度を整えて出勤。
帰宅後はドッグランでみんなと戯れる。
それくらい「へ」でもありません。
体力だけは有り余るもんちゅちゅ。
Gシェパと共にありたい_d0360206_21440081.jpg
でも10年後は?
15年後、20年後は?
シェパと暮らすには何はなくともまず体力が資本。
Gシェパと共にありたい_d0360206_21440286.jpg
それを考えると
この魅力的な犬種と共に過ごせる時間なんて
人生のうちではとても短いものなのでしょうけれど
Gシェパと共にありたい_d0360206_21440778.jpg
できるだけながーーーーい間
Gシェパと共にありたいものです。
Gシェパと共にありたい_d0360206_21441049.jpg
いよいよ体力の衰えを感じる齢になったら
どうしても小型犬がメインになっちゃうかもね。
Gシェパと共にありたい_d0360206_21441323.jpg
でもまあ
それも悪くはないか。


ぽちーとどうぞ。
  ジャーマン・シェパードランキング

こちらもぽちーと。にほんブログ村 犬ブログ ジャーマンシェパードへ

Commented by ノエルママ at 2023-03-16 13:20 x
 リース君、体重は 50kg 超・・・でしたかしら?
大きなワンコと暮らすとなると、体力は必要
ですよね。(+ 経済力も)

 先日ノエルの受診時、先生と雑談。
「今時、フィラリアになる子なんています?
皆、お薬を飲んでいますでしょう?」と私。
すると先生、「田舎の方へ行くと、結構いますよ。
さすがに愛玩犬を外で飼う人はいませんけれど、
それなりの大きさだと外で飼っている人が多い。
大きいと薬代もかかるから、狂犬病の予防接種は
しても混合ワクチンはやらないとか、
フィラリアの予防もしていない飼い主さんも
結構いますよ。」

 その後、フィラリアの治療法を話して
くださったのですが、想像以上の困難を伴うことを
知りました。

 おっと・・・。
話がそれましたね。(^人^;)ゴメンナサイ

 私、リース君以上のGシェパードには
もう会えないような気がします・・・。
(リース君はもんちゅちゅ様以上のボスに
会えない)

 三郎丸君、綺麗だなぁ。(´▽`*)
これ以上の狆は・・・。
あれ、あれれ?
もんちゅちゅ家に史上最高のGシェパードと
ポメラニアンと狆が集まっている?
(ノエさんも、なかなかです!)
Commented by チャチャママ at 2023-03-16 18:03 x
そうですよね
体力も若さも永遠ではないですものね
大型犬は本当に大変だと思います
猫ちゃん以上にワンちゃんを家族にするのは大変だと・・・

ノエルママさんのコメント読みましたが(;^ω^)
本当にその通りだと思います
リースくん以上のシェパには出会えないかも?なんて・・・
勿論メイメイちゃんも三郎丸くんも・・・
by monchuchu0116 | 2023-03-16 12:00 | 日常 | Comments(2)