2023年 02月 01日
うそでしょー








日本のお家事情で大型犬はおうちの中でといかないのかも?
大型犬を家族にする方たちは最初から小型犬より沢山ご飯食べるとか
色々とお金掛かると分かって家族にしている!はずだと・・・個人的見解
猫ちゃんもですがワンちゃんも想像以上ににお金もお世話も大変なんですものね
私も、もし初めて大きなワンちゃんに出会ったら
ましてシェパードは遭遇しないですもの
質問攻めにするでしょうね
そして室内飼いって聞いたらびっくりするでしょう
大きなお屋敷じゃないと無理だわ!とも思いますね
だけど、すこしでもリースくんのこと知ってるから・・・
『リースは筋金入りの温室育ち・箱入り息子ですから。』
には、納得ですよ アハハ!
大型犬を家族にする方たちは最初から小型犬より沢山ご飯食べるとか
色々とお金掛かると分かって家族にしている!はずだと・・・個人的見解
猫ちゃんもですがワンちゃんも想像以上ににお金もお世話も大変なんですものね
私も、もし初めて大きなワンちゃんに出会ったら
ましてシェパードは遭遇しないですもの
質問攻めにするでしょうね
そして室内飼いって聞いたらびっくりするでしょう
大きなお屋敷じゃないと無理だわ!とも思いますね
だけど、すこしでもリースくんのこと知ってるから・・・
『リースは筋金入りの温室育ち・箱入り息子ですから。』
には、納得ですよ アハハ!
2

こちらは入江?
リース君、何やら見やってますね。
何を見ているのかしら?(*^-^*)
都会では大型犬を飼っている方は
少ないですね。
しかも見かけるのはゴールデンかラブ。
ノエ家のご近所に、ワイマラナーを
お好きな方がいらして、今の子は
二代目だとか。
皆さん、室内飼いです。
お庭の無いお宅も結構多いですから、
逆に外飼いはできないでしょう。
リース君はおうち・・・しかも豪邸の
御曹司ですもの。(´艸`*)
それに、いついかなる時でも
家族を守るナイトでもありますから
おうちの中にいて当然です。d(´▽`*)
リース君、何やら見やってますね。
何を見ているのかしら?(*^-^*)
都会では大型犬を飼っている方は
少ないですね。
しかも見かけるのはゴールデンかラブ。
ノエ家のご近所に、ワイマラナーを
お好きな方がいらして、今の子は
二代目だとか。
皆さん、室内飼いです。
お庭の無いお宅も結構多いですから、
逆に外飼いはできないでしょう。
リース君はおうち・・・しかも豪邸の
御曹司ですもの。(´艸`*)
それに、いついかなる時でも
家族を守るナイトでもありますから
おうちの中にいて当然です。d(´▽`*)
by monchuchu0116
| 2023-02-01 12:00
| 日常
|
Comments(2)