人気ブログランキング | 話題のタグを見る

感情論と検疫とウクライナから来たポメラニアン

すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
ウクライナから避難してきたある家族の愛犬、
ポメラニアン「レイ」のこと。
感情論と検疫とウクライナから来たポメラニアン_d0360206_19480070.jpg
まず日本に入国するまでに最長180日の検疫を要し、
その期間中の費用54万円を負担する必要が生じ
(なぜか)日本政府に攻撃の矛先が向いている模様。
感情論と検疫とウクライナから来たポメラニアン_d0360206_19480187.jpg
そんでもって、SNS界隈も何やら喧しいのですが。
もんちゅちゅが目をひん剥いた意見がこちら。
「180日も離れ離れなんてひどい!」
「こういう状況だから、特例で入国させろ!」
感情論と検疫とウクライナから来たポメラニアン_d0360206_19480160.jpg
おーっと。
日本は世界で11か国しかない狂犬病清浄国ですぜ。
ロシアと地続きのウクライナは狂犬病汚染国。
しかも狂犬病ワクチン接種率は低いというではないですか。
感情論と検疫とウクライナから来たポメラニアン_d0360206_19480119.jpg
人間が発症した場合致死率ほぼ100パーセントの狂犬病。
哺乳類ならほぼすべて罹患する可能性があり
これだけ医学が発展しても未だ治療法は存在せず。
感情論と検疫とウクライナから来たポメラニアン_d0360206_19483402.jpg
そんな恐ろしい病気を日本国内で見ることなく済んでいるのは
ひとえにこの徹底した検疫と
予防接種をまじめに毎年接種させるひとたちの尽力の賜物。
感情論と検疫とウクライナから来たポメラニアン_d0360206_19483518.jpg
狂犬病の潜伏期間は最長で180日、
故に検疫期間は180日なのです。
撤廃した場合、日本にも狂犬病が発生するやもしれません。
わたしたちが気軽に他所の犬猫に触れることができるのは
日本が狂犬病清浄国だから。
感情論と検疫とウクライナから来たポメラニアン_d0360206_19483445.jpg
日本と同じく狂犬病の発生を見ないオーストラリアで
ジョニー・デップの飼い犬が検疫を経ずに入国し、
即時送還か安楽死かという騒動にまで発展。
刑事罰では罰金2200万円もしくは禁錮10年か、ともいわれ
そこまで厳しいのかと驚きましたが。
感情論と検疫とウクライナから来たポメラニアン_d0360206_19483464.jpg
今回だけ特別に免除、ということになり
狂犬病がもし日本に流入して
責任を取るのはだれですか?
SNSで声高に感情論を振りかざし
世論をミスリードに持って行く人たちですか?
感情論と検疫とウクライナから来たポメラニアン_d0360206_19483408.jpg
今やるべきはそんなことではないでしょう。
検疫の必要性は認めつつ
滞在費のためのクラウドファンディングや募金に協力し(×税金)
SNSで拡散するなら信頼のおける募金先にしてはどうです?
ところで
狂犬病に冒された犬・人間の記録映像を見たことがありますか?

そして今回は特例措置として
予防接種の上で抗体価が十分に上昇していれば
180日の隔離措置を経なくても良い、
一緒に生活できるという結論になったようです。
これが安易な感情論に流されての結論でないことを望みます。

感染に伴う抗体価の上昇と
予防接種による抗体価の上昇と
それらがきちんと判別されるのかという疑問が残ります。
わたしは
あくまで日本国民を危険に晒すべきではないという立ち位置です。


ぽちーとどうぞ。

こちらもぽちーと。にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

Commented by チャチャママ at 2022-04-19 06:42 x
凄いです もんちゅちゅさん
私は詳しく知らないし、分からないことだらけですが・・・
素晴らしいご意見だと思います
感情に流されてはいけませんものね
私も日本は色々と頑張っていると思います

リースくんとメイメイちゃんがとっても可愛いので
なんか・・・胸に沁みます
Commented by ノエルママ at 2022-04-19 08:07 x
 もんちゅちゅ様、勇気がありますね。
今回の記事を読んで、コメントは入れずとも
あちこちで批判の書き込みをする
『正義の味方』がいらっしゃるかも
しれませんのに。

 ロシアでは情報統制が行われていると
言われているけれど、日本の報道も
かなり偏っているよな~と思います。
ロシア・プーチン=悪
ウクライナ・ゼレンスキー=善
この図式も気持ち悪い。
ま、プーチンは悪人でしょうけれど、
善人面した悪人よりマシ。

 ウクライナ人への支援について
公共放送が朝から晩まで熱心に流して
いるけれど、ロヒンギャやチェチェンの
人たちに、ここまでの支援を訴えた
かしら?
ロシアは孤立している?
中東で、ロシアへの制裁に加わっている
国は一つもないけれど?
これには石油が絡んでいるし、あと
イスラエルの動きなんか見ていると
かなり興味深いですよ。

 おっと、レイちゃんの話でしたね。
確かに後で後悔しないように、ルールは
守られるべきかと。
それが法治国家。
 難民の受け入れも、実際どんな問題が
起きているのか、日本では報道されない。
ただ美しい人間愛として伝えられている
だけ。
 難民を受け入れるということは、
自分たちの身を削ること。
税金が自分たちだけでなく、彼らの方へ
回されるわけだから。
その覚悟を問うマスメディアも政治家も、
日本にはほとんどいない。
Commented by May母ちゃん(チビ助) at 2022-04-19 17:24 x
先月最終回になったドラマで
狂犬病にかかった人を治療するという設定がありました。
決めセリフが「それ、誤診です」っていうドラマです。

狂犬病の症状も恐ろしさも
身近でないからイマイチ理解できていなかった。
致死率の高さ、恥ずかしながら去年だったか初めて知りました。

レイ君のお話も何か役に立ちたい、募金を、と思っても
どこが信頼おける団体か、見極める目も必要。
情報がたくさん故に取捨選択難しいです。
Commented at 2022-04-20 07:14 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by monchuchu0116 | 2022-04-19 00:02 | その他 | Comments(4)