人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちょっと焦ってみる

昨日ちらっと目にしたソースによれば
今年の日本の南海上の海水温度、
過去最高らしいですね。
ちょっと焦ってみる_d0360206_06045085.jpg
海水の温度が高いというのは
台風が強大に発達しやすいということ。
※理屈はよく分からんけどそうらしい
ちょっと焦ってみる_d0360206_06045494.jpg
これからがまさに台風シーズン、
台風の進路に当たることが多いくまモン県。
ちょっと焦ってみる_d0360206_06045916.jpg
しかし先日の豪雨から
未だ復旧途上の箇所も多く、
ちょっと焦ってみる_d0360206_06050464.jpg
今年の台風情報には
特に神経を尖らせています。
ちょっと焦ってみる_d0360206_06050857.jpg
停電・断水に備えて物品の備蓄、
浸水等が起きた場合の避難のシミュレーション、
ちょっと焦ってみる_d0360206_06051244.jpg
常日頃から心がけて
自分にやれることは何でもやっておかないと。
ちょっと焦ってみる_d0360206_06051627.jpg
何故ならば
いざという時
わたしの判断が彼らの命を左右する。
ちょっと焦ってみる_d0360206_06052081.jpg
ぐえー。


ぽちーとどうぞ。
                        ジャーマン・シェパードランキング

こちらもぽちーと。にほんブログ村 犬ブログ ジャーマンシェパードへ

Commented by チャチャママ at 2020-09-02 12:28 x
ホントですね
台風情報はしっかりと見て準備も必要ですものね
ひぇぇっ(*_*)
台風10号 九州横断??
気を付けて下さいねぇー

そしてこちら千葉県も去年の台風が直撃でしたからね
習志野から下が(-_-;)
なので房総半島も台風には敏感ですね
備えあれば患いなし
今年は船橋の時のように、のんびり構えてられないですね
備蓄等々しっかり準備が必要かも?
Commented by ノエルママ at 2020-09-02 19:12 x
国営放送のニュースを見ています。
トップは台風情報。
そちらのことが心配になってきました。
もんちゅちゅ様のことですから、用心
なさっているでしょうけれども…。

以前、『どうして九州を苛めるのか?』と
いうようなことを書いておられましたが
本当にそう思います。
ご無事をお祈りします。
by monchuchu0116 | 2020-09-02 12:00 | 日常 | Comments(2)