人気ブログランキング | 話題のタグを見る

責任

我がくまモン県で
犬による咬傷事件が発生しました。
責任_d0360206_01102697.jpg
被害に遭われたのは4人(子ども1人を含む)。
犬は最初に子どもを襲い、
引き離そうとした人たちを次々に咬みました。
責任_d0360206_01103126.jpg
報道では「雑種」となっていますが
ニュース映像では明らかにピットブル系。
闘犬用に飼育していたそうなので、
土佐×ピット等の雑種かもしれません。
責任_d0360206_01103562.jpg
リースはGシェパードです。
闘犬として作出された犬種ではない。
でも、体格も牙の大きさも咬む力も、
本気になれば人間が太刀打ち出来るはずありません。
責任_d0360206_01103934.jpg
人懐こくてすぐにお腹を出すリースも、
例えば驚いて気が動転したりして
その拍子に人間や他の生き物を傷つけてしまう、
その可能性は常にあります。
責任_d0360206_01104433.jpg
絶対に逸走させない。
散歩中のリードは短めに持ち、
常にわたしの横について歩くようにし、
常日頃から家族以外の人とも触れ合わせる。
それでもまだまだ油断はできない。
責任_d0360206_01104895.jpg
大型犬を飼うことについて
改めて考えさせられる事件でした。


ぽちーとどうぞ。
                        ジャーマン・シェパードランキング

こちらもぽちーと。にほんブログ村 犬ブログ ジャーマンシェパードへ

Commented by ノエルママ at 2019-07-26 13:26 x
大型犬を飼っていらっしゃる方なら、
一度は考える問題でしょうね。

朝のお散歩で、たまに会うアメリカン・
ピットブル。
「こいつ、友達がいないんですよー。」と
飼い主さん。
甘えん坊で可愛いやつだとおっしゃるが、
ノエルとの触れ合いはNG。
神経質な一面のあるノエルとの間に、
何が起こるか分かりませんから。
事が起きてからでは、お互い不幸。

もんちゅちゅ様、リース君をちゃんと躾けて
いらっしゃいますよね。
ワンちゃんを見れば、飼い主が分かると
言いますが、リース君はもんちゅちゅ様の
ワンちゃんだなぁと思います。
ノエルは…。。(〃_ _)σ∥
Commented by チャチャママ at 2019-07-26 14:03 x
そうですよね
大型犬を飼育する難しさもあるでしょうね

リースくん、精悍なお顔ですし、見た目は大人犬に見えなくもないですものね
それにしてもホースのお水飲んでる姿はまだお子ちゃまに見えるんですけどね(笑)
Commented by なっつばー at 2019-07-28 00:37 x
事故を起こしてしまった犬にとっても不幸な出来事ですね。
しっかりした飼い主さんの元に居たら起こらなかった事故。
2年前に足柄SAで起きた事故も、ピットブルが関わっていましたね。
飼い主がピットブル数頭を、簡易のリードフックに繋ぎ、その場を離れてしまって起こった事故です。
犬の大きさに関わらず、飼い犬の側から離れるなんて考えられません。
しっかりと愛されているリースさんは幸せです。
by monchuchu0116 | 2019-07-26 12:00 | 日常 | Comments(3)