人気ブログランキング | 話題のタグを見る

彼女がひどく恐れるものは

わたしのおちびちゃんは
肝っ玉が大きいおちびちゃん。
なりは小さいけどね!!
彼女がひどく恐れるものは_d0360206_01291866.jpg
花火も爆竹も平気、
落雷が間近で聞こえても無問題、
秋祭りの獅子舞やお囃子を傍で眺めても大丈夫。
彼女がひどく恐れるものは_d0360206_01292439.jpg
爆音で迫るダイソンも、
車のクラクションも、
決して年をとって耳が遠くなったからではなく。
彼女がひどく恐れるものは_d0360206_01293206.jpg
ゆきは、
文字通りのおちびの頃から物怖じしない子でした。
彼女がひどく恐れるものは_d0360206_01293566.jpg
そんな彼女がこの上なく恐れるものは。
もんちゅちゅの咳と咳払い。
もんちゅちゅ以外の人のは平気です。
彼女がひどく恐れるものは_d0360206_01294050.jpg
ちょっと「げふn」とでも言おうものなら
耳をペタンコにして目をぐりぐりさせて
部屋の反対側の椅子の下に潜り込む始末。
彼女がひどく恐れるものは_d0360206_01294427.jpg
故に、もんちゅちゅは今も咳を押し殺し。
早く風邪が治ってくれないかと願っている所存。

もうほぼ(9割)治ったのですが、
咳だけがちょびっと残っているのです。
ちびたんが逃げちゃうーーー。


ぽちーとどうぞ。

こちらもぽちーと。にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

Commented by ノエルママ at 2018-08-29 07:53 x
 ゆきちゃんの気持ち、とってもよく
分かりますよ!
自分の一番大切な人の異常を知らせる音に、
ゆきちゃん、心を痛めているのですよ。
 他の人は興味がないから、どうだっていい。
ノエルママだって、亭主が咳をしていたり、
「熱が37度もあるぅ!会社、休むぅ!」とか
わめいていても、全然気になりませんもの。
(¬_¬#)ウルセーナ
 でもノエルがシッポを下げようものなら、
目の下に縦線作って、動物病院へ急行!

 ん・・・?ゆき姫、画伯の咳には反応
しないの?
もしかして、もんちゅちゅ様、オッサンの
ような咳してるなんてことは・・・。

 冗談はさておき、咳は長引きますので、
夏でも温かい柚子茶やレモネードで、
喉を潤してください。
Commented by あーにゃん at 2018-08-29 08:12 x
もんちゅちゅさん、良くなられてきたのですね( *´꒳`*)
よかったです(*^^*)
寒暖差がまだまだ激しいので、ご自愛くださいね(´▽`*)

ゆきちゃん、もんちゅちゅさんの咳と咳払いが怖いのですね!
うちも咳やくしゃみをするもミャウミャウと文句を言われます(*´`*)
Commented by チャチャママ at 2018-08-29 08:54 x
咳は本当にやっかいですのもね
私も風邪引くと必ず咳だけがいつまでも長引く 汗
なので風邪引きたくないのです・・・みなさんそうでしょうけれど
もんちゅちゅさん、お大事にね
咳はお水だけでもいいので、うがいをすること!
のど飴を舐める
咳が出るとお水、本当はおさ湯を飲む
枕を少し高くする・マスクをつけて寝る
等々ありますが・・・中々中々です(^_^;)
体力が戻る!が一番ですね

ゆきちゃんが、もんちゅちゅさんの咳と咳払いを恐れる・・・ぷぷっ
可愛らしいけれど笑える・・・もんちゅちゅさんゴメンナサイ
我が家でも私の咳・パパさんの咳等にレオンとマリーも「だいじょうぶ?にゃぁ~」と鳴いて心配してくれます
ゆきちゃんの精一杯の心配している姿なのかも?
愛情表現ですね・・・きっと
Commented at 2018-08-29 14:20 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by なっつばー at 2018-08-29 21:29 x
何事にも動じないゆきちゃんが、唯一反応するのがもんちゅちゅさんの咳なんですね。
もんちゅちゅさんの不調は天変地異よりも大きな心配事なんですね。
これは健康管理をしっかりしてねっていう、ゆきちゃんからのイエローカードでしょうか。
どうかしっかり治してくださいね。
Commented at 2018-08-29 21:36 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by monchuchu0116 | 2018-08-29 05:15 | 日常 | Comments(6)