人気ブログランキング | 話題のタグを見る

腎臓をとるか、痛みの軽減をとるか

ゆきは今日も安静にして過ごしました。
夕方以降や寝起きには上手く後肢を使うことが出来ず、
一度抱き上げて立たせる必要があります。※それでもへたり込むこともしばしば。

ですが前日に比べると雲泥の差、
何といってもちゃんと自分の脚で歩き回っているのですから……!!
腎臓をとるか、痛みの軽減をとるか_d0360206_13323781.jpg

そんなおちびちゃん、検査結果が出揃いました。
現時点では、特に目立った神経の異常は見られない。
末梢までの血流は保たれており、血栓症を示唆する初見は無い。
腎臓をとるか、痛みの軽減をとるか_d0360206_13323811.jpg

もっとも考えられるのは、疼痛による運動の制限。
疼痛の場所として疑わしいのは、両後肢のパテラ(膝蓋骨脱臼)。

これまで幾度かブログに記してきたように、
ゆきの両後肢には重症のパテラが存在します。
手術の適応となるのは全年齢でグレード4の場合。
ゆきは3年前に手術を検討したものの、心臓病のために断念した経緯があります。
腎臓をとるか、痛みの軽減をとるか_d0360206_13323801.jpg

モフ毛に覆われて分かりにくいのですが、膝関節はとっくに変形して外れ放題。
それでも、これまではどうにか上手に付き合ってきました。
今回も消炎鎮痛薬の注射と内服により、症状は改善しつつあります。が。
これはあくまでも対症療法であり、根本的な治療法ではないということ。
そして何よりゆきは腎機能の低下があり、消炎鎮痛薬の使用は推奨されないこと。
腎臓をとるか、痛みの軽減をとるか_d0360206_13323867.jpg

根本的な治療が行えない以上、今後も症状が再発するかもしれません。
むしろ再発して当たり前、病状が進行しなければ儲けもの。

痛みが酷い時には薬を使うのも止む無し、
でもそれは腎機能の悪化を惹き起こすリスクと成り得る。
端的に言えば”腎臓をとるか、痛みの軽減をとるか”の選択です。
腎臓をとるか、痛みの軽減をとるか_d0360206_13323974.jpg

今回は3日間だけ薬を内服させ、経過を見ます。
昨日よりも今日、今日よりも明日、症状が軽減されることを願いつつ。

腎臓をとるか、痛みの軽減をとるか_d0360206_13323995.jpg

ゆきはこんなんだし、お天気は悪いし。
散歩に行けずにふてくされるムク。
でももんちゅちゅの魔法の手で顎をモミモミすると……
腎臓をとるか、痛みの軽減をとるか_d0360206_13323974.jpg

『とろ~ん』
ふふふ。
金曜日には晴れ間がのぞくはず。
そうしたら散歩もドライブもキミが望むまま。

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村
キミもシニアなんだから、天気が悪い時に散歩はダメだよ。
by monchuchu0116 | 2016-12-28 03:45 | 病院・病気