2016年 04月 21日
わたしは武器を持つべきか
身体に感じられる余震も今日はすっかり少なくなって
ようやく終息に向かっているかと胸を撫で下ろしているもんちゅちゅです。

さてさて、ですが。
昨日のブログ記事に綴った窃盗グループの話。
遂にというべきか何なのか、被害者が出てしまいました。

もんちゅちゅとも面識のあるご近所さん。一人暮らし。
ほんの少し家を空けた隙に、現金・通帳・キャッシュカードをごっそり持っていかれました。
施錠はきちんとしていたそうなのですが、玄関のカギは何らかの方法でこじ開けられていたとか。
(ご本人に偶然お会いして伺った話なので確実な情報です。警察も来てくれましたが後の祭り……)

さすがに考えさせられました。
ゴロスリに夢中な自称ガード・ドッグは別にしても、
防犯対策としてわたしは「武器」のようなものを持つべきなのではないかと。

それこそ、ちょっと前までは鍵をかけないのが当たり前というようなのどかな田舎町だったのに。
残念ながら今回斯様に我が国のモラルが低下しつつある側面を見せつけられて、
自己防衛の手段を持たないのはあまりに平和ボケが過ぎるのではないかと。

昨日の記事で鍵コメI様にもご忠告頂いたことなのですが、
アメリカではペッパースプレーやスタンガンを携帯している女性が多いとのこと。
ペッパースプレーは間抜けなもんちゅちゅが逆噴射したりゆきが吸い込んだりしてもアレなので、
現実的に考えるとスタンガンみたいなものになるのかなあ……とにかく、早めに導入を検討せねば。
I様、貴重なお話を本当に有難うございましたm(__)m
それと、こんな状況ですので画伯は両親のもとに身を寄せています。
当面同居計画はお預けですが、その方が安心。
本日のおべべ

薄手のサマーニット、
この季節らしくミツバチとお花のモチーフ付き。

襟と袖口はレースで可愛らしく。
ボーダー柄もおしゃれな逸品です。
もんちゅちゅは「ハチさんニット」と呼んでいます。

にほんブログ村
大雨の予報が少し心配。
by monchuchu0116
| 2016-04-21 05:30
| 日常
|
Comments(0)