2016年 02月 19日
とりあえず、朗報!!
検査検査のフルコース、所要時間は約2時間。

『びよいん……』
晴れ渡った午後に申し訳ない。
午後イチで予約を入れていますので。

浮かない顔のおちびですが、
検査結果はいずれもまずまず良好なものでした。

(検査を終えて放心状態)
心臓エコー →逆流の程度は変化なし。少なくとも悪化はしていない。
X線撮影 →肺水腫無し。心肥大、気管のつぶれ具合共に変化なし。
腹部エコー →胆のう内に胆泥はあるものの、以前と比べて変化なし。
血液検査 →血清カリウム値は5.5から4.5に改善、正常化。
尿比重 →1.003から1.010に改善

(あ、気づいた)
実は1カ月前に心臓病の内服薬が変更になっていました。
当初はセオリー通りのエナラプリル(ACE阻害剤)と硝酸イソソルビド(血管拡張薬)の組み合わせ、
12月より腎不全に対しセミントラ(ARB;アンジオテンシンⅡ受容体阻害薬)開始、
1月よりエナラプリルに替えてピモベンダン(強心剤)を開始。
この組み合わせがゆきの心臓には効果的らしく、先日ただ一度の咳の発作以外は経過良好です。

検査結果はもちろん流動的なものであり、
長い目で見なければならないことは分かっています。
あまり一喜一憂するべきでないということも、
今回の結果が良かったからといって手放しで喜ぶわけにはいかないことも。
でも、やっぱり嬉しいのです。

にほんブログ村
がんばったー。

今回はお腹までがっつり。
ちなみに気になる食欲増進に関してですが
やはりセミントラの副作用という可能性は低く。
どうやらただの食いしん坊の模様。
by monchuchu0116
| 2016-02-19 05:30
| 病院・病気
|
Comments(0)