2015年 12月 21日
まさかの新薬
先日ゆきは初期の腎不全を指摘され
それからほぼ1カ月余りにわたって食事療法を行いました。
12月の定期受診の際に
食事療法で効果が得られたかどうかを判定して頂いたのですが、
結果は……まあ、お察し。
ということで、既に新しい治療薬の服用を始めています。
さっきからさりげなく写り込んでいる(?)こいつ、
昨年7月に認可が下りたばかりという比較的新しいお薬です。
簡単に言えば
腎臓の血管を拡張させて圧を下げ
尿中の蛋白を減少させ
腎臓を保護する
……という作用があるそうです。
しかしこちら、慢性腎不全のネコさん用のお薬なんだよなー。
わんこに比べて腎不全を患うネコさんは多く、
この「セミントラ」というお薬はそうしたネコさんのために開発されました。
腎不全のわんこに対して処方された症例はまだ少なく、結果は未知数です。
ですが、お薬の作用機序を考えるとわんこでも効果が期待できます。
またセミントラはほとんどが肝臓で代謝されるため、腎臓への負担が少ないお薬です。
心不全に対し処方されるエナカルドは腎臓で代謝されるし
同じくフォルテコールは尿素窒素(腎不全の指標になる)を上昇させることもあるので
「セミントラ」はその点でも優秀。
とりあえず一カ月服用させて効果を見る予定です。
にほんブログ村
おくすり がんばる!!
それからほぼ1カ月余りにわたって食事療法を行いました。
12月の定期受診の際に
食事療法で効果が得られたかどうかを判定して頂いたのですが、
結果は……まあ、お察し。
ということで、既に新しい治療薬の服用を始めています。
さっきからさりげなく写り込んでいる(?)こいつ、
昨年7月に認可が下りたばかりという比較的新しいお薬です。
簡単に言えば
腎臓の血管を拡張させて圧を下げ
尿中の蛋白を減少させ
腎臓を保護する
……という作用があるそうです。
しかしこちら、慢性腎不全のネコさん用のお薬なんだよなー。
わんこに比べて腎不全を患うネコさんは多く、
この「セミントラ」というお薬はそうしたネコさんのために開発されました。
腎不全のわんこに対して処方された症例はまだ少なく、結果は未知数です。
ですが、お薬の作用機序を考えるとわんこでも効果が期待できます。
またセミントラはほとんどが肝臓で代謝されるため、腎臓への負担が少ないお薬です。
心不全に対し処方されるエナカルドは腎臓で代謝されるし
同じくフォルテコールは尿素窒素(腎不全の指標になる)を上昇させることもあるので
「セミントラ」はその点でも優秀。
とりあえず一カ月服用させて効果を見る予定です。
にほんブログ村
おくすり がんばる!!
by monchuchu0116
| 2015-12-21 05:30
| 病院・病気
|
Comments(0)