人気ブログランキング | 話題のタグを見る

湯布院にて大団円

三日目、旅行最終日の朝。
昨日の雨はどこへやら、恨めしくなるくらいの快晴でした。
湯布院にて大団円_d0360206_13033228.jpg

いいお天気と鳥の声に誘われて、ゆきもテラスに出てきました。
ちなみに彼女の胸毛がちりちりなのは、朝のお手入れ直後のためです。
湯布院にて大団円_d0360206_13033309.jpg

そうそう、寝室はわんこ入室禁止なので
心配性のもんちゅちゅはリビングでゆきと一緒に眠りました。
湯布院にて大団円_d0360206_13033361.jpg

わんこ用の食事も事前予約で出して頂けるそうですが、
ゆきは持病のため制約が色々とあるので今回は持参しました。
お部屋でひと足先にご飯を食べさせ、人間組の朝食に出かけます。
湯布院にて大団円_d0360206_13033402.jpg

客室を一歩出るとこんな感じ。
離れが計8室、右手は食事処のある別館。
ドッグランもあるのですが、今回は時間と天候の関係で利用せず。
湯布院にて大団円_d0360206_13033434.jpg

夕ごはんをあれだけ頂いたにもかかわらず、朝ごはんもうんまかったー。
朝採れたばかりの地鶏の卵かけご飯が最高でした。
危うくおかわりするところだった……。
湯布院にて大団円_d0360206_13033506.jpg

客室に戻り、名残惜しさを感じつつも帰り支度。
これからまた300㌔近くを走るのだから、チェックアウトはどうしても早目になります。
どのみちお天気が良すぎて気温がぐんぐん上がり、観光には暑すぎるだろうと判断したので。
湯布院にて大団円_d0360206_13033507.jpg

帰り間際、客室のお庭から由布岳を臨む。
全てにおいて本当に素晴らしいお宿でした。
また湯布院を訪れることがあったら、宿泊は是非ここにお願いしたいものです。
湯布院にて大団円_d0360206_13033685.jpg

もちろん、ゆきも一緒に。

二泊三日の別府・湯布院旅行は滞りなく、
帰宅後のゆきも昼寝から覚めた後はいつも通りに元気でした。
できれば来年も、再来年も。
一緒に旅行することが出来たら、それはとても嬉しくて幸せなこと。
付き合ってくれますか、おちびちゃん。

湯布院にて大団円_d0360206_13033640.jpg

にほんブログ村
顔だし看板も初体験でした。
by monchuchu0116 | 2015-06-06 05:30 | お出かけ | Comments(0)