2015年 05月 28日
困っている人・助ける人
それがどれくらいの田舎かというと、
「となりのトトロ」レベルの田舎を想像していたら、「もののけ姫」レベルだった
と遠路はるばる遊びに来てくれた友に言わしめたくらい。

そんな田舎人に付き物なのは、虫の悩み……。
はい、毎年恒例の「ムカデのムーちゃん」お悩み相談室です。

遡ること少し前、地元紙に同じような悩みの相談が投稿されていました。
要約すると「ムーちゃん出過ぎて困ってます。誰か助けて」みたいな。
昨日それに対する返答が投稿されていて、
紙に「茶」という字を書き、上下逆さにして壁に貼り付けておくと出なくなる!!
ほ、ほんとかよ……と思いつつ、一瞬試しそうになったもんちゅちゅです。

この悩みの切実さは、実際に襲撃された者にしか分かるまい。
数年前ムーちゃんに手ひどく噛まれて流血したことがあるのですが、
痺れを伴う激しい痛みが延々と続き、2時間くらいその場に座り込んでめそめそしてました。
噛まれてすぐに鎮痛剤を、しかも上限いっぱい服用したにもかかわらず。

そしてもんちゅちゅがめそめそしていたまさにその時、ケータイに着信が。
出てみると相手はもんちゅちゅ母。 ※以下「も」=もんちゅちゅ、「母」=もんちゅちゅ母
も「ムカデに噛まれたー。えーん」
母「大丈夫?痛い?」
も「大丈夫じゃなーい。ぐずぐず」
母「ねえ、どのくらい痛い?赤ちゃん産むのとどっちが痛い?」
……すみません赤ちゃん産んだことないので分かりません。

(宿敵のカラスを見つけて口をもがもがさせているところ)
ともかく、もう二度とあんな目に遭うのはごめんですから。
それまでにも考え得るありとあらゆる対処法を試しましたが、
今年はついに害虫駆除業者さんにお願いする運びとなりました。
おかげさまで今のところ快適に過ごしています!!
紳士風ナンパごっこ!!
まさにそんな感じのマイブームです。
ゆきの冷たい視線を除けば、意外に楽しかったりもします。
どなたさまもやっぱり話しかけてしまいますよね?ね?
赤ちゃん言葉でもオカマ口調でもいいじゃないですかー。
普段と違うキャラを演じてカタルシスを得るもんちゅちゅです。

にほんブログ村
あさんぽは海だったー。
by monchuchu0116
| 2015-05-28 05:30
| 日常
|
Comments(0)