2015年 03月 20日
体調不良の原因と経過
写真は職場で撮りました。
何故か右目だけ小さくなるのは
体調が悪い時に特有の癖みたいなもの。

低気圧が近づくと、具体的にどういった症状が現れるのか。
ゆきの場合、まずはパテラの両後肢に影響が出ます。
ちなみにゆきのグレードは3~4、関節はほぼ外れっぱなし。
健常なわんこと同等な歩行はもはや望めませんが、
通常は彼女なりに上手くバランスをとって
不格好ながらも歩いたり走ったりは可能です。

が、気圧が下がると跛行(びっこ)が酷くなり、
のろのろと蛇行しながら歩き、短い距離でも途中で座り込んでしまいます。
おトイレの時にも踏ん張りが利かなくなることがしばしば。

他に目立つのは咳の症状。
低気圧の時は一般的に心臓の働きが抑えられ、気管支は収縮する。
(※自律神経の働きによるもの)
心臓病と気管虚脱を患うゆきにとってはまさにダブルパンチです。

そして
パテラの痛みと胸が苦しいのと、
そのこと自体がストレスになっての嘔吐と下痢。
鎮痛剤と整腸剤を飲ませ、安静を保ち、あとは天候の回復を待つしかない。
彼女にとっては辛い2日間でした。
ですが木曜日の夕方過ぎから天候は回復し、ゆきの体調も良くなりつつあります。
これまでの経験上、気圧の変化に伴う不調は割と早く回復するので(※ゆきの場合)
恐らく金曜日の午後にはいつもと変わらない姿を見せてくれるはず。

痛いとも苦しいとも言えないおちびちゃん。
おとなしく我慢をしていたおちびちゃん。
金曜日はきっといい天気。
そんなこんなでまたもご心配をおかけしてしまいました。
木曜日の夜には8割がたいつものゆきで、
もんちゅちゅにプレイバウを仕掛けてみたりじゃれついてきたり。
気を揉むもんちゅちゅをよそに、さっさと回復しています。
これもひとえに応援してくださる方々のおかげです。
重ね重ね本当に有難うございます!!

にほんブログ村
by monchuchu0116
| 2015-03-20 05:30
| 病院・病気
|
Comments(0)