人気ブログランキング | 話題のタグを見る

毛茸茸的小博美

ゆきの写真を某所にアップロードしたところ、
以下のようなコメントを頂戴しました。
毛茸茸的小博美_d0360206_12550497.jpg

「嗚嗚 毛茸茸的小博美~
毛茸茸的小博美_d0360206_12550415.jpg

こ、これは……!!
きのこ(茸)という字が二つも入っている……!!
すごく茸に似ている犬ですね~
という意味だろうか。うーむ。
リアクションに困るぜ。
毛茸茸的小博美_d0360206_12550460.jpg

ということで翻訳ソフトにかけてみたところ、
「毛がふわふわしていて小さいポメラニアンですね~」
といったニュアンスのようでした。
※「博美(ボーメイ)」って、「ポメラニアン」のことだそうです。
毛茸茸的小博美_d0360206_12550523.jpg

調子にのって調べてみました。
「雪」は
英語で snow(スノウ)
ドイツ語で Schnee(シュネー)
フランス語で neige(ネージュ)
イタリア語で neve(ネーヴェ)
中国語で 雪(シュエ)
毛茸茸的小博美_d0360206_12550585.jpg

言語が違うと、印象もまるで違ってくるから面白い。
面白くなって色々と調べていて、時が経つのも忘れてしまって。
……仕事の資料を作ろうと思ってPCを立ち上げたはずなのに。
恐るべし、めくるめくポメラニアンワールド。


毛茸茸的小博美_d0360206_12284121.gif

にほんブログ村
by monchuchu0116 | 2014-12-28 05:30 | Comments(0)