2014年 11月 04日
無人島には行ったけど
朝起きると窓の外には青空が広がっていて、
じっと家の中で過ごすには勿体なく感じたものですから。

潮汐表で潮が引いているのを確認し、
とりあえず偵察だけでもしておくかと
朝食もそこそこに例の無人島へ向かいました。

島に上陸するまでは割と順調。
風がやや強いのを除けば気温もちょうどよく、
探検するには悪くない日だと思っていました……この時までは。

いざ足を踏み入れて吃驚仰天。
大人の腰の高さほどもある藪が生い茂り、
自由に動けるのはほんの一部。
遠くに見えるログハウスも、ここ1,2年は利用者がいないんじゃないかなぁ。

雑草に覆い隠されている井戸も、使えるかどうか怪しいものです。
ちなみにこの辺りで、ゆきが10秒程度遭難しました。
茂みの中に埋もれて方向感覚を失っていたのを無事救出。
……こういう時は、声を出して助けを求めるもんだ。

30分程度の偵察を終えて、
このままでは探検は難しそうだとの結論に達しました。
外壁沿いに海側から巡ってみるか?
あるいは島を取り囲む外壁の上を進んでみるか?
まだ諦めはしないけれども、慎重に考えなきゃ。
前回の記事につきまして、
早速こたつにどっぷり浸かって幸せをかみしめるもんちゅちゅです。
せっかくお褒め頂いた和室ですが、綺麗に使うのはこたつが出るまで!!
こたつが出る→もんちゅちゅは動かなくなる→手の届く範囲に物を置く→散らかる、
のループにはまる季節になりました。
ゆきは既にこたつ布団の上から動こうとしません。
だめ人間とだめラニアンのいっちょあがり。

にほんブログ村
by monchuchu0116
| 2014-11-04 05:30
|
Comments(0)