2014年 10月 22日
旅につきもの、ハプニング
標高1583メートルの由布岳、雄大です。

旅行にハプニングはつきものですが、もちろん今回とて例外ではなく。
反省の意味も込めて記してみたいと思います。

(お風呂の写真を撮っていると、少々不安そうに覗きに来ました)
まずは出発して早々、デジカメにSDカードが入っていないことに気づきました。

(お宿のドッグランにて、真剣な顔でパトロール)
幸い予備のカードを持っていたので事なきを得ましたが、
せっかくの旅行なのにうっかりするにもほどがあるってもんです。

(部屋食で頂いた夕ご飯。関サバ!!)
次に、『狗の郷』さんに到着して間もなく。
駐車場に停めた車に荷物を取りに行ったところ、はははは蜂が!!

(ご飯を食べ終えると眠くなります……)
幸い刺されずに済みましたが、
驚いた拍子に右足首を「ぐきっ」と。

(最終日の朝、お部屋の前で)
ひねった足は夕方まで痛んだのですが、
温泉に浸かってもみもみしたところ翌朝にはすっかり痛みが消失。
びば温泉!! 温泉サイコー!!

(『吾亦紅』さんの朝食。焼き魚とご飯とお味噌汁と、お豆腐が付きます)
場所を移して湯布院、湯の坪街道にて。

(まだ かえりたくないです)
多少くたびれたので休憩をしようと、とあるお店のテラス席へ。
もんちゅちゅは抹茶ソフトを手に持ったまま、足もとのゆきを覗き込み、

(お宿のテラスにはこんな椅子が!!)
はい、後はお察しの通り。
見上げるゆきのおでこには溶けかけの抹茶ソフトがたらーり。
結局お宿に移動するまでの間、
もんちゅちゅは額を緑色に染めたポメを連れて街をうろうろ。

そんなこんなで過ぎた二泊三日。
きれいな景色、美味しい食事、気の置けない妹との旅行。
ゆきが元気で楽しんでくれたこと。
この旅もまた、かけがえのない経験になりました。
(おしまい)

にほんブログ村
by monchuchu0116
| 2014-10-22 20:27
|
Comments(0)