2014年 10月 21日
旅の反省、二日目

『おはよー』
早朝のテラス、
やっぱり蚊取り線香の容器が気になります。

昨晩と同じ個室で朝ご飯。
このほかにパン、卵料理、フルーツジュース、コーヒー。
朝から温かいスープを頂けるのは嬉しいな。
『狗の郷』さんは朝ご飯もとても美味しいのですが、
前の晩に食べ過ぎ・飲みすぎたためあまり朝ご飯を食べられず。
完全にペース配分を間違えました……反省点・その①です。

名残惜しさを感じつつ、『狗の郷』さんをチェックアウト。
受付の鏡の前で撮った写真には、ひそかにもんちゅちゅが写り込んでいます。えへ。

そして一気に県境を越え、こちらは金鱗湖@由布院。
紅葉はまだ始まったばかりでした。

金鱗湖周辺でちょっと一息。
後部座席でずっと眠っていたゆきは余力充分のようです。
本当は由布院の街並みをのんびり歩きたかったのですが、
思っていたよりもすごい観光客の数に圧倒されて断念。
あんなに混雑するとは思わず、完全なリサーチ不足です……反省点・その②です。

というわけで早々にお宿へ。
お世話になったのは『湯布院山荘 吾亦紅』さん。

眼前に由布岳を臨む抜群の眺望、
露天風呂は二つもあります。

お部屋は和室が二間続き。
畳大好きゆきはすっかりリラックス。

ベッドではなく、布団を敷いて休みます。
襖をあけると廊下があって、まるで一戸建てみたい。
広々とした和室で、ゆっくりと身体を休めることができました。

『つぎで おしまい』
あと一回だけ続きます。
お世話になった『湯布院山荘 吾亦紅』さんは、静かで落ち着いた雰囲気のお宿でした。
高台にあって眺めは抜群、お風呂が気持ちいいのは言うに及ばず、
部屋食で頂いた料理も関サバに豊後牛、どれもこれも美味しかったです。
ただ、のんびりするためにはやっぱり連泊にするべきでした……反省点・その③です。
実はもんちゅちゅが『吾亦紅』さんに泊まることを見抜いていた方が、何とお二方も!!
れおままさま、なっつばーさま。
お見事です……。

にほんブログ村
by monchuchu0116
| 2014-10-21 20:48
|
Comments(0)