2014年 09月 10日
フードをどうしよう
そんなこんなで、一年前から療法食を食べています。

ロイヤルカナンの心臓サポート。
これを食べるようになってから肝臓の数値も落ち着いて、
もちろんお腹の調子にも問題ないし食いつきは良いし、
よほどのことがない限りこのフードにお世話になるつもりでいました。

日本で流通しているロイヤルカナンのドッグフードについて、
生産国はオーストリア・フランス・オーストラリア。
ゆきの心臓サポートはフランスから輸入されています。

既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、
2017年から韓国の工場が稼働を開始し、
この工場で生産されたフードの80%は日本向けに入ってきます。
※正確には日本及びオーストラリア向けですが、
オーストラリアにはロイヤルカナンの工場が既にあります。

加えて、韓国の工場で生産されるフードについては、
原材料の調達も韓国内を予定しているとか。
特定の国の商品が絶対にアブナイとは言わないけれど、
2007年のメラミン混入事件を忘れられない。
今年の7月にもアメリカで中国産フードによるペット大量死があったばかり。
韓国はペット先進国?
韓国内でフードを与えている飼い主は40パーセント程度だというのに。

ここにきてまさかのフードジプシーになろうとは。
今はいくつか候補を絞っているところ。
頭の痛い飼い主です。
前回の記事につきまして
意外に好評な洗濯ばさみにちょっとたじたじのもんちゅちゅです。
ゆきの耳の後ろのほよほよ毛、とっても柔らかいんですよー。
でも油断するとすぐに毛玉予備軍になるので、ブラッシングは気を使います。

にほんブログ村