2014年 05月 27日
なぜ三度ここへ・久住のお宿
後部座席のカゴの中で眠りこけていたゆき。
ちなみに今回ももんちゅちゅ妹と一緒です。

『おもいだしたー』
宿に到着して車外に出すと、ゆきは驚くべき行動を見せました。

自ら心得た様子で離れのスロープを上がり、
玄関の前でもんちゅちゅが鍵を開けるのを待ち、
鍵が開くとさっさと中に入ってトイレを使い、部屋を検分。

去年の10月と今年の3月、
お世話になるのはまたしても「久住 小笠原」さん。

敷地の中に離れが10棟、部屋の造りは全て同じ。
もしかしてゆきは記憶していたのでしょうか。
※お風呂のそばに妙な豆狸が転がっていますがお気になさらず。

前回3月に訪れた時は雪がちらついていましたが、
今回はまさにベストシーズン。
苦手だったウッドデッキにも少しは慣れて、夕涼み。

わんこ用の食事は無いので
あらかじめ部屋でご飯を食べさせてから、

人間の食事の間は
レストランでこのように待っていてもらいます。

ここのお宿を選んだ理由は設備や環境も含めて幾つかあるけれど、
最大のものは
なぜかここのドッグランではゆきが本当に元気で、

最初に泊まった時から
このお宿にいる間は始終嬉しそうで、

それはもう
あたかも自分の家にいるかのように寛いで過ごしてくれるから。
宿に到着したのは16時、
1日目は観光もせずに部屋でゆっくりとしていました。
部屋の造りは同じ離れですが、露天風呂が毎回異なります。
今回は天気も良かったため、夜は満天の星空を楽しめました。
スタッフの方もゆきのことを憶えていてくださって、何かと言葉をかけて頂きました。
こういう気遣いが随所に感じられるから、次もまた行きたくなっちゃうんですよねー。
※観光編へ続く

にほんブログ村
by monchuchu0116
| 2014-05-27 00:56
|
Comments(0)