人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゆきは、吠えない。

今回のブログ記事は、ゆきの名誉のために記します。

最初に断りを入れておきますが、
ゆきはどう贔屓目に見ても
いわゆる「頭のいい」「よく訓練された」犬ではありません。
ゆきは、吠えない。_d0360206_12424318.jpg

自分のテリトリー内では吠えもするし、
もんちゅちゅが何か食べているとおねだりもするし、
お手もおかわりも驚くほど適当にやってのけます。
お座りも伏せもおいでもモッテコイも、本当に気が向いた時だけ。
ゆきは、吠えない。_d0360206_12424467.jpg

でも、
おふざけが許されない雰囲気の時には
ゆきは決して吠えません。
ゆきは、吠えない。_d0360206_12424437.jpg

たとえ
フェンスを隔ててゆきの10倍はある中型犬が
うなりながらものすごい勢いで突進してきても
徒党を組んだ小型犬が
オンリードのゆきに激しく威嚇吠えを繰り返しても、

ゆきは相手を一瞥するだけで
それ以上しつこく視線を合わせることもなく、
かといって怯えた様子も見せることなく、

ただもんちゅちゅを静かに見上げ、
「おりこう」と褒めると顔を輝かせ、
尻尾をゆっくりと振って、
もんちゅちゅと歩調を合わせてまた歩き出します。
ゆきは、吠えない。_d0360206_12424495.jpg

こちらも犬を連れているから、
多少の吠え声くらいむしろ微笑ましいこともあります。
緊張している様子だからお出かけデビューなのかなとか、
飼い主さんと嬉しそうにおしゃべりしているんだろうな、とか。
ゆきは、吠えない。_d0360206_12424583.jpg

しかし誰かがそばを通りかかるだけで狂ったように吠える犬、
ゆきを見るや明らか に「狩り」の目つきで向かってくる犬、
それを叱責するどころか、まったく制御できていない人間たち。

ゆきの行いを誇らしく思うだけでよかったのでしょうけど。
どんなに一方的に吠えかかられようとも
おとなしく、楽しげに振る舞うゆきが不憫に見えたのは何故でしょう。


ゆきは、吠えない。_d0360206_12284121.gif

にほんブログ村
by monchuchu0116 | 2014-03-27 00:18 | Comments(0)